社会保険労務士事務所GJパートナーズ

社会保険労務士事務所GJパートナーズは、皆様の事業をサポートする、これからの時代に沿ったサービスを提供致します。

「企業と人を幸せにする。」「企業を更なる成長ステージへ」という思いで仕事をしております。

日本では、少子高齢化に伴い、年金、健康保険、社会保障、等、様々な問題があります。企業においても、人材確保、労務管理、人件費、社会保険の増大、等、様々な影響があり時代とともに変化を求められている今、人材が経営に大きな影響を及ぼします。
労務管理、メンタルヘルス、等、法律で企業に求められる事も増えてきていますが、法律でのルール作りだけではなく、どうすれば従業員にとっても働きやすい、働きたい会社になるのかの組織作り、また、会社を運営するに当たり、様々な手続き、規則作り、労務問題、労災事故、等から解放されて経営に専念できる環境作りもお手伝い致します。
労務・人事のパートナーとして一緒に成長していきましょう。

事業発展のためにGJパートナーズができること

  • 人事・総務部門のアウトソーシング

    労働・社会保険の手続き、給与計算をお任せください。御社の勤務状況を毎月把握し、受給可能な助成金情報を的確にお知らせ致します。また、賃金制度の見直しもご提案できます。
    専任担当者が不要となるなどの大幅なコスト削減、専門家による正確な事務処理の実施、電子申請による迅速な対応が可能となります。

  • 職場ルール構築・諸規則整備

    ○就業規則の作成、変更、現状診断
    ○職場のルールブック作成
    ○雇用契約書、誓約書などの社内書式整備
    諸規則整備を通じて労使間のルール作りをお手伝いします。就業規則は会社を守り、会社の発展を人事面から下支えするツールです。
    無用な労使間のトラブルを未然に防ぐ効果もあります。

  • 人事労務問題に関する相談

    人事労務関連のご相談に応じ、的確なアドバイスをさせていただきます。
    この分野は幅広く、豊富な知識と経験が必要です。
    従業員からの問い合わせには正しく回答しなければなりませんし、仮に、労使間でトラブルが発生しそうな場合には早い段階で最適な打開策を講じなければなりません。

  • 助成金申請手続き

    各種助成金等の相談に応じ、的確なアドバイスをし、それに合った助成金等の提案と手続きをいたします。主に厚生労働省の助成金をお手伝い致します。

  • 個人のお客様向けのサービス

    ○年金がいくらもらえるのか?
    ○正しい金額なのか? 
    年金についてのご相談を承ります。
    また、障害年金、遺族年金等の申請についてもご相談ください。

  • その他

    労働保険の年度更新手続き、三六協定(時間外・休日労働協定)の作成・提出、一年単位の変形労働時間制に関する労使協定、その他の労使協定の作成・提出、労働者死傷病報告・建設業の事業開始届、健康診断結果報告の提出。
    また、業務災害、通勤災害時における療養補償、休業補償などの給付手続きなどを代行致します。

ブログ

提携会社/所属団体

  • GJパートナーズ株式会社